
木場大輔 胡弓ワークショップ第二弾 7月5日開催!
- homepage0010
- 7 日前
- 読了時間: 2分

7月5日(土)、東京・新御徒町にて。胡弓ワークショップの第二弾を開催いたします。
今回から新たに二つの講座が始まります。
「楽曲講座」は、楽譜販売と連動した企画です。第一弾は胡弓独奏「宵待草」です。
「胡弓基礎講座」は、前回の参加者の皆さんからのご要望から生まれました。第一回は「弓づかいの秘訣」です。
そして未経験者向け体験講座を今回も実施します。「胡弓じっくり体験」は、全く初めて胡弓に触るという方が対象で、基本の構え方や楽譜の読み方を学び、かんたんな曲にトライする、というものです。貸し楽器もあるので、手ぶらでご参加頂けます。
7月5日(土) 木場大輔 胡弓ワークショップ
(1)10:00〜11:30 胡弓じっくり体験(未経験者向け)
(2)13:00〜14:30 胡弓基礎講座 第1回「弓づかいの秘訣」
(3)15:00〜16:30 楽曲講座 中級「宵待草」
各7,000円
2講座セット料金(1と2または2と3) 12,000円
聴講のみ(2または3) 各4,000円 (聴講の方はご見学のみで講師に質問等はできません)
会場 佐竹会館 3階和室
大江戸線新御徒町駅 徒歩4分
お申込みフォーム
貸し楽器は、先着5名様までです。
胡弓ひとすじに追求してきた専門奏者の知見や技術にふれるチャンスです!
皆さまのお申込みお待ちしております。